左官的塾(2)

左官的塾 web

塗り壁の文化を伝える

ikaruga3_3.jpg左官的塾 ロゴ20.jpg

斑鳩(ikaruga)

| HOME |                                               

Last updated 2009-12-21

御礼!

左官的塾公開講座無事終了いたしました

3月29日(土)東京で開催された第1回公開講座は、103名の方々に参加いただき大盛況のうちに無事終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。寄稿いただいた感想などを近日掲載予定です!


更新情報   LinkIcon

2008.5.7 イベントナビを更新
2008.5.7 トピックス:鏝鍛冶と左官の交流会のお知らせを追加
2008.5.7 連載:遠野未来「未来日記」(第3回)を追加
2008.5.7 特集:左官座談会を追加

※連載コーナーの能登半島土蔵修復関連記事は特別寄稿のコーナーに移行しました。
※イベントナビを単独コーナーに格上げいたしました。左のボタンから直接アクセス出来ます。



トピックス   LinkIcon

日本左官会議報告(大分県日田にて2008年2月16日開催) つづきを読むLinkIcon
木舞講習会報告(東京都足立区にて2008年2月3,24日開催) つづきを読むLinkIcon
会員募集のお知らせ  つづきを読むLinkIcon
左官講習会(淡路)のお知らせ  つづきを読むLinkIcon
伝統みらい研究センター講演会(京都)のお知らせ  つづきを読むLinkIcon
鏝鍛冶と左官の交流会(兵庫)のお知らせ  つづきを読むLinkIcon
特集:左官座談会  つづきを読むLinkIcon

※特集:左官座談会のレポートは、昨年10月22日に開催され、左官的塾がスタートするきっかけになった座談会を、本webではお馴染みの美術仕事人:木村謙一氏に纏めていただいた貴重な記録です。興味深い内容盛り沢山で、読み応え十分。どうぞお楽しみください!



左官的塾の会について

左官的塾の会は、左官に関する技術の継承と開発・向上により、左官業界のみならず設計・建築・デザイン・建材・工具、さらに教育までの関連業界へ寄与し、日本文化の向上に貢献することを目的とします。

具体的には「左官的塾web」を主体として、次のことを目指します。
・ 左官壁の普及
・ 新しい技術・技能の創出
・ 後継者・人材育成
・ 関連業界との相互発展

左官的塾の会の活動運営費は、会費・寄付金から充てたいと考えます。
会員申込など詳細は、「会員募集のお知らせ」ページをご欄ください。
趣旨をご理解いただき、会の活動を応援していただきますようお願い申し上げます。

会員募集はこちらのページですLinkIcon

左官的塾の会 主宰  久住 章


DSC_0012久住章.jpg2007071521久住章.jpg